2018年4月18日〜19日 金沢に行って来ました。
小学校4年から中学校1年の4年間を過ごした土地です。
ほぼ、40年振りに訪れた金沢!
浦島太郎の気分であちこち散策です。
まず、金沢駅から、住んでいた小立野まで行ってみました。
すっかり様変わりしていましたが、ブロック塀に「あ!ここだね」と確信。
友達の家は残っていて、「武ちゃん家だ〜」「えっちゃんの家だ〜」と思い出すことがいっぱい!
通っていた「金沢市立小立野小学校」を横目に見ながら、「天徳院」に行ってみました。
八重桜が満開でとっても綺麗!
続いて兼六園を目指します。
途中、「金沢市立紫錦台中学校」の三尖塔を見て、また、いろいろ思い出して…
兼六園に着いて、先ずは、日本武尊の像を見に…
琴柱灯篭は遠くから見ていたけど、近くで写真が撮れそうだったのでテクテク歩き…
石川門を見て
ひがし茶屋街でお買い物〜
一本裏の路地は、また別の風情がありました。
化粧品やら甘味やら沢山のお買い物をして、チェックイン!
続きは、次の投稿にて…
(2018年4月18日)